Xi(クロッシィ) L-02C

Xi(クロッシィ) L-02C

ドコモユーザでさえ、なにそれ?と言われそうなXi(クロッシィ)を購入した。
次世代通信規格「LTE」のサービスで、高速・大容量・停遅延と言われているらしいが…。
まだ地元熊本はサービスエリア対象外!!
九州だと現状は福岡市内の一部のみで、中央区とか博多区とか部分的にしか使えない(笑)
一応、FOMAエリアでFOMAスペックとしては使えるらしいんだけど…。

実物は、USB接続のデータ通信専用機。
需要としてはUSB接続よりも、モバイルルータの方がありそうな気がする。
現実的には使うことなく、放置される機器の一つ。
…どうして購入したのかは聞いてはいけません(笑)

ドコモUIMカード。
現行のFOMAカードと形状は同じだけど、IC部分は微妙に場所と大きさが異なる。
まぁ、どうでもいいっちゃいいんだが。