NTT DOCOMO SO-04F(XPERIA A2)
- 2014.07.13
- |モバイル&通信

そろそろ旧型のXPERIA SXの調子が悪くなってきており(勝手に再起動など)新型に取り替えることとした。
携帯のポリシーは、XPERIAであり、小さいモデルであることと決めているので、型番はA2とした。
パッケージングは小ぶりだが、ACアダプター等が標準で付いていないので(USBケーブルも)こんなものであろう。
携帯のポリシーは、XPERIAであり、小さいモデルであることと決めているので、型番はA2とした。
パッケージングは小ぶりだが、ACアダプター等が標準で付いていないので(USBケーブルも)こんなものであろう。
中身。 左側二つは充電台だけど、カバーを付けるので箱に直す(笑)、右側はワンセグ用のアンテナでこれも箱に直す(笑) ちなみにフルセグは未対応。 ちなみに色はSXに引き続き白にした。
本体はカバーが外せないように出来ており、電池の交換も不可。 防水端末はこんなものなんだろうか。
ちなみにログイン時の設定で、SEN(旧PSN)のアカウントが登録できてサービスを利用できるのは、ソニーらしかった。 PS3のコントローラも繋げてゲームが遊べるらしいが、そこまでするユーザは皆無だろう。
SENから詰まらないゲームをダウンロードしてくるよりも、Andoroidのゲームを遊んでいた方が無難である。
ELECOMの携帯カバー(クリア色)。 まぁ無難な出来でしたが…iPhone並にケースが充実して欲しい。
さてさて、二年間はこの端末で頑張るぞっと!!
ちなみにgoogleのアカウントを入れるとある程度のデータは前の端末と同じようになるのね(アプリ等も含む)
XPERIAのバグなのか、ブラウザの同期機能がなくてブックマークの移行が出来ないんだが・・・それぐらい事前に直しておいてくださいなソニーさん(^^;;;
そうそう、dビデオも使える様になったので、嬉しい。
PS 古い端末の提供は行っていません(笑)
-
前の記事
NTTドコモのサービス等見直し 2013.09.10
-
次の記事
通信料金検討/FTTH編(2015年4月現在) 2015.04.10