tp-link Deco X60(メッシュ対応ルーター)
- 2021.06.19
我が家にもWi-Fi6を導入することにした。 いつものようにBuffaloかNECでも良いのだけど、言葉で操作できる機器を増やしたくて、tp-link社のDeco X60とした。 Buffaloは設定反映時に1分ぐらい待たされるのが嫌で、NECは5GHzの電波の飛びが弱くて苦手ともいう。 買値は、発表すぐのタイミングで約3万円(2台セットモデル)でした。 好みが分かれるところかも知れないが、設定は […]
我が家にもWi-Fi6を導入することにした。 いつものようにBuffaloかNECでも良いのだけど、言葉で操作できる機器を増やしたくて、tp-link社のDeco X60とした。 Buffaloは設定反映時に1分ぐらい待たされるのが嫌で、NECは5GHzの電波の飛びが弱くて苦手ともいう。 買値は、発表すぐのタイミングで約3万円(2台セットモデル)でした。 好みが分かれるところかも知れないが、設定は […]
ANKER USB3.0 ウルトラスリム 4ポートハブ 60cm を購入した。 ま、正直そこら辺に売ってあるUSBハブと変わりはないと思うが、ANKER製品ということで安心感があったりする。 本体がプラスチックで、少しチープな感じがするが、発熱するものではないから大丈夫なのだろう。 先日購入したHP OMEN 25Lの筐体上面にあるUSBポートが、ラックサイズギリギリで手を入れにくいので、手元にU […]
HP OMEN 25Lの標準メモリは16GBであるが、今から7年程度は利用することを前提に、快適に動くようにメモリを増設することにした。 キングストン(Kingston)デスクトップメモリ/DDR4/3200MHz/8GB×2/HyperX FURY RGB CL16/16 RGB LED 永久保証、を購入した。価格は一万円強。 外観写真。メモリ上部のクリアな部分が光るのだが、そんなギミックを外せ […]
日本HP公式のオンラインストアより、念願のゲーミングデスクトップを購入した。 スペックや購入価格は記事の最後のほうで掲載しています。 最近はどこのメーカーもゲーミングPCに力を入れており、高スペックPCを探し求めると、ゲーミングPCへ行きつくのである。 問題があるとすれば我が家のメインPCとなるので、PC本体のイルミネーションやUSキーボード(キー配列が普通の日本語キーボードと異なる)を妻が毛嫌い […]
・AmazonでChromebook Lenovo IdeaPad Slim350i が安かったので買ってみた。 価格は33,000円から1割引き(3,300円)とポイント10%(3300ポイント)であった。 実質27,000円程度で、それなりに動くマシンが手に入るのである。 このマシンに関して言えば安さは正義である。 ・ちなみに後付けではあるが(何か物を買う時には妻への相談が必要だが)47歳の誕 […]