OMEN by HP 25L Desktop GT12-0705jp (空冷)
- 2021.01.13
- |パソコン&NAS

日本HP公式のオンラインストアより、念願のゲーミングデスクトップを購入した。
スペックや購入価格は記事の最後のほうで掲載しています。
最近はどこのメーカーもゲーミングPCに力を入れており、高スペックPCを探し求めると、ゲーミングPCへ行きつくのである。
問題があるとすれば我が家のメインPCとなるので、PC本体のイルミネーションやUSキーボード(キー配列が普通の日本語キーボードと異なる)を妻が毛嫌いしなければ良いのだが…気にせずに進めていこう!!
旧メインマシンのDELL XPS8500を取り出し、OMENを設置したところ。
前面からみた姿は何もポート類もなく、OMENの文字とロゴが光るだけ(PC起動時のみ)である。
すっきりしててカッコいい。また床面は足がついており下面に1cmぐらいのスペースがある。
上面はスリット状になっており、こちらも発熱の対処がされている。
ポートはSuperSpeed USB Type-A 5Gbps ×2 (うち1ポートはバッテリーチャージ機能対応) と、マイク入力、ヘッドセット出力、電源ボタンとなっている。
次は背面。GPUがNVIDIA® GeForce® GTX 1660 SUPER™ なので、HDMI2.0b×1、DisplayPort1.4a×1、DVI-D×1となっている。(上位GPUを選べばポートも変わります。)
モニターは2画面構成とする予定なので、DPとDVI-Dで2画面へ出力し、余ったHDMIへTV出力をするのも面白いかなぁと計画中(後日)。
最近は勉強不足でUSBポートの違いがよくわかりませんが、USB 2.0 Type-A×2、SuperSpeed USB Type-A 5Gbps×2、SuperSpeed USB Type-A 10Gbps×2、SuperSpeed USB Type-C® 10Gbps×1がついてます。 他のポートは割愛します。
最後は左側面。中身が見えるようになっており、CPUファンとメモリが光ります。カッコいい!
後日同じ型番のメモリを増設し(16GB→32GB)快適に使えるようにする予定。
ちなみにゲーミングPCなので、キーボードとマウスは別売りでした。(後日別記事予定)
購入価格は、送料・消費税込みで、135,960円でした。
(ゲーミングキーボード:税抜15,800円 ※左記価格より50%OFF)
(ゲーミングマウス :税抜 6,000円 ※左記価格より50%OFF)
omen_25l_0000jp
詳細スペック表(防備用)
-
前の記事
Lenovo IdeaPad Slim350i (Chromebook) 2020.09.12
-
次の記事
Kingston HYPERX FURY DDR4 RGB 2021.01.16