TP-LINK Archer A9

TP-LINK Archer A9

2018年の誕生日用に購入したのは、無線ルータでした。


Amazonにて、TP-LINK Archer A9を購入した。 価格は9,520円でした。
ルータは今まで主にBUFFALO社の製品を愛用してきたが、少し設定を変えると反映までに時間が掛るだとか、DDNSが主に有料のサイト分しか使えないとか、細かい部分で色々と嫌気がさしてきたので別メーカーへ乗り換えてみた。
ちなみに過去には、NECで5GHz帯のエリアが狭いとか(それ以外は概ね良好だった)、ASUSはサポートセンターでの対応が日本語の喋れる台湾人で(差別や批判ではありません)話がしにくいとかあったので、TP-LINK社製品を試してみることにした。


型番を決める際、メッシュ型のネットワーク構築は興味がなかったので普通のルータを選択。
購入の決めては以下の4点でした。
1)アプリTether(テザー)からルータの設定ができる。
2)DDNSをが無料で使える。(tplinkdns.com)
3)ゲストネットワークをAmazon Echoで声による制御が可能(ON/OFF)。
4)外部アンテナ3本でデュアルバンド対応。ビームフォーミング機能あり。