iPad mini 3 (Wi-Fi + Cellular) 64GB
- 2015.05.06
- |スマホ&タブレット

Apple STOREにて、iPad mini 3を購入した。
親友に容量で負けたくなかったので64GBを選択(笑)
後は念願のCellularモデル(SIMフリー)でゴールド色を選択。
しかしSIMフリーは高い……
Apple STOREの店員はプロだと思ったんだが、SIMサイズを一応教えて下さいと尋ねたら、Microサイズですと回答(^^;;;
…実際はnanoサイズなんだが。
詳細は、後でヨドバシカメラでSIM購入時に確認するとしてアップルストアを後にした。
取りあえず購入品は以下の通り。
■ラスタバナナ/失敗ゼロフィルム
さすがに気泡が入らないとうたうモデルだけあって簡単に貼れた。
店頭で有料で貼って貰うという手も考えたが、やっぱり自分の手で貼りたいもので(^^
■ヨドバシカメラオリジナル/WIRELESS GATE Wi-Fi+LTE 480円プラン
SIMフリーの端末を購入したからには、mvnoの激安回線を刺さないと意味がない訳で選んだのがコレ。
月額480円で、下り250kbps程度の速度制限が掛かっているモデル。(SMSも無しのモデルです)
APNの設定やらがあるけど、外でiPadが単体で通信できるのは大きい!
後は本体を落とさない様に気を付けねば…(笑)
ちなみに売値は3,000円程度。
■Logicool/フリーアングル プロテクションケーススタンド for iPad mini
Apple純正のケースを購入する予定はなかったので、こちらもヨドバシカメラで選択。
なるべく角から落としても大丈夫そうな感じのヤツにしたが、気休め程度だろうなぁ。
嫁さんからは、色は冒険をしなかったね…と。
(ケースの裏面からは、本体の裏面のGOLD色が透けて見えます)
■Apple/iPad mini 3 (Wi-Fi + Cellular) 64GB GOLD
過去に購入したiPad(3rd)は白だったので、今回のmini3から追加となったGOLDモデルを選択。
ケースを付けていれば色なんて分からないんですが、拘りたかったもので。
ひょっとすると後日、ロアッソ系かnamco系またはSONY系のシールが張られるかも知れません(笑)
PS 次は自宅VPN環境を作って、外出先からiPadがホームネットワークに繋がるようにしなきゃ(^^/
-
前の記事
TV SideView 2014.12.30
-
次の記事
ケータイ補償お届けサービス 2015.08.16