楽天モバイル(UN-LIMIT)速度測定と他キャリア

楽天モバイル(UN-LIMIT)速度測定と他キャリア

◾️ドコモスピードテスト

楽天モバイルのSIMカードも届き、OCNモバイルONEの新料金プラン(通信速度が早くなったというお話)も適用されたので、通信速度を測ってみることにした。
測定時の環境とかは次の通り
・スマホ:OPPO Reno A (128GB,楽天版),ColorOSバージョン V6.0.1
・速度測定アプリ:ドコモスピードテスト,バージョン4.0.0
・Wi-Fi環境:フレッツ光ネクスト,OCN IPv6,測定場所は自宅のある南区にて。
・その他:3回速度測定をして、結果をそのままスクリーンショットで貼り付けてます。
※アイキャッチ画像は、ドコモスピードテストアプリの画面であり、楽天モバイルのエリア等を示す物ではありません。

◾️楽天モバイルのSIM

Down速度に関しては期待外れ。
ま、結局今の時点ではKDDIの設備で、おまけにダークになっているだろうから、NTTに敵わないのは分かっていたが、MNOなのだからもう少し速度は頑張って欲しかったところ。 0円SIMを使っている身分で言えることではないが(笑)

◾️NTTドコモのSIM(LTE)

流石としか言えません。しっかり金額と品質が比例しているんでしょうね。
我が家は、俺と妻はスマホ+iPadの二台持ちでiPadにもSIMカードを挿しており、SIMの契約枚数が多いので格安を使ってますが、MVNOの速度にも慣れたのでMNOに戻ることはないんですが、仮に戻るとするならばやっぱりNTTドコモかな。

◾️OCNモバイルONEのSIM(新プラン/ターボON)

大手MVNOの割には速度がイマイチだったOCNモバイルONEが変わってた!!
MM総研2020年2月「MVNOネットワーク品質調査」で総合1位を取っていたりするのは、このスピードがあれば納得。 我が家は子供の外出時YouTube用に容量を残して、親はターボOFF運用なもので速度は気にして無かったが外出時でも十分に使える速度だ!!
NTTドコモに近い速度が出るので、速度だけならMVNOでも十分に満足できるっス。
(★ターボOFFは残容量が減らない仕様です)

◾️OCNモバイルONEのSIM(新プラン/ターボOFF/オマケ)

はい、ターボOFFの128kぐらいしか出ないモードでの測定です。
バースト機能(一瞬だけ高速になる機能)のお陰で、Webページを見るぐらいなら特に不満はありません。

◾️Wi-Fi(OCN,フレッツ光ネクスト,IPv6)

最後はオマケで自宅Wi-Fiの速度測定…
up速度が早いのは分かるが、down速度がNTTドコモやOCNに負けるというのは見たく無かった。 ただ今の速度や環境には満足しているので、この測定結果を見てからの調整等はしない予定。