coach長財布(F54630)
- 2018.08.19
- |日記&イベント

coachの財布がボロくなってきたので、二つ折りを卒業して、長財布に変えることにした。その際に課した条件は以下の通り。
・長財布のブランドはcoachとする。
・長財布には小銭を入れずに、小銭入れを持ち歩くこととする。
・携帯ケースを手帳型から、ソフトケースへ変更。(nanacoをどうにかして持ち歩きたい)
・各種カード類の見直しを行う。
■coach長財布(F54630)
・Amazonから購入。9,689円の並行輸入品をチョイス。coachは妻とブランドを合わせた。
・以下、収容カード類。
免許証
健康保険証
ポイントカード(シャトレーゼ)
ポイントカード(彩炉)
ポイントカード(Tカード) → 破損有りで再発行予定、柄物やクレジット化も考えたが利用頻度が少ないので、ポイントカードのまま使う。
ゆめか(roasso kumamoto柄)
WAON POINT → クレジットカード化も考えたが、これからは利用頻度が減るので現状維持。
キャッシュカード
クレジットカード(MasterCard)
クレジットカード(JCB)→解約
ETCカード(JCB)→解約
ポンタカード→クレジットカード&ETCへ(VISA)
■PORTER小銭入れ
・放置していた小銭入れを復活。型番は不明。
・以下、収容カード類。
nanaco → カード収容スペースは無いが強引に入れた。セブンと職場の自販機はすべてnanaco決済だからなぁ。
■スマホカバー
・手帳型からソフトケースにして使い勝手が向上。かなり嬉しい。