2014J2vsV・ファーレン長崎(第9節)
- 2014.04.26
- |スポーツ


長洲町のマスコット「ふれきんちゃん」
最近のうまスタは、よくマスコットキャラクターが集まるなぁ…。
長洲町の名物も売ってあったので、次回からもこういう流れで行くんだろうなぁ~。
郡部は郡部なりに知名度も上がってWin-Winになれば良いが、はてさて。
我らが「ロアッソくん」、ユニフォームが今年仕様に変わったのね…。
でも全面のロゴが違うような(笑)
でも全面のロゴが違うような(笑)
「こうろくん」と「ヴィヴィくん」。
こうろくんは見飽きたけど、ヴィヴィくんはいいなぁ~。
こうろくんは見飽きたけど、ヴィヴィくんはいいなぁ~。
この歳になって考えることではないが、九州内のJリーグチームのマスコットキャラのヌイグルミを集めたい…(笑)
岡本選手もグッズ売り中。
最近は何も買わなくなったなぁ…。 サイン貰う前に欲しいグッズがない(涙)
最近は何も買わなくなったなぁ…。 サイン貰う前に欲しいグッズがない(涙)
絆創膏買っても、勿体なくて使わなさそうだし、募金ぐらいはしないといかんかなぁ。
長崎のゴール裏にも出没していたのに、またもや熊本のゴール裏にいる「くまモン」
くまモンの応援の成果が出れば良いのだけど…
恒例の独り「HIKARI参戦」。
今度から選手紹介までゴール裏に居てもいいかな~と思うようになってきた。
S席では味わえない盛り上がりを感じてから試合に入れるし。用事があったので、後半35分に退席。 1-0で勝ったはずの試合だったが(涙)
勝ち点がスルリとこぼれてゆく様を見れなくて良かったのか!?
S席では味わえない盛り上がりを感じてから試合に入れるし。用事があったので、後半35分に退席。 1-0で勝ったはずの試合だったが(涙)
勝ち点がスルリとこぼれてゆく様を見れなくて良かったのか!?
次戦は、2馬力で参戦ダ!!
-
前の記事
2014J2vsカマタマーレ讃岐(第7節) 2014.04.13
-
次の記事
2014J2vsファジアーノ岡山(第11節) 2014.05.06