NTTドコモのサービス等見直し
- 2013.09.10
iPhone発売の噂が何度もあるドコモだが色々と見直しと整理をすることにした。 ちなみに、iPhoneが発売されても今のところは購入をする予定はない。 (※写真はXperiaの裏面カバーですが意味はありませんw) ◆1)ビッグデータ 通常は利用者の同意を得て提供するものだと思うが納得いかないので、151(0120-800-000)で除外を申し出る。 父親が外出中で近くにいなかったが、同意を得て […]
iPhone発売の噂が何度もあるドコモだが色々と見直しと整理をすることにした。 ちなみに、iPhoneが発売されても今のところは購入をする予定はない。 (※写真はXperiaの裏面カバーですが意味はありませんw) ◆1)ビッグデータ 通常は利用者の同意を得て提供するものだと思うが納得いかないので、151(0120-800-000)で除外を申し出る。 父親が外出中で近くにいなかったが、同意を得て […]
NTTの品目変更の局内工事費が無料ということで、「光ネクストハイスピードタイプ(200M)」から「光ネクスト隼(1G)」へ乗り換えた。 最大速度が向上することは良いことだが、某2次ISPは設備が対応していないということで、1次ISPからアカウント借用ということもあり全てのISPが対応している訳ではなさそう。(現在利用中のSo-netは隼対応) 仕事柄NTTの営業マンとお話をする機会が […]
ずっとガラケー使いだったが、自宅以外でもネットで色々と物事を出来るようにしたくてスマホへ移行した。 まぁ自宅でやりにくくなったからとも言う(笑) 充電用の機器を買うと高いので、ドコモのポケットチャージャー(Powered by eneloop)を2つ貰ってきた(笑) 小型なのでバッテリーの容量も少ないが、これで外出時の心配は少なくなった。 本体は小型で持ちやすく便利だが、充電しながら使うと妙に熱を […]
NTT光回線の品目変更をした。 クロージャーから自宅への引き込み線を変更しなくて良いということで変更を決意。 「光プレミアムファミリータイプ」→「光ネクストファミリー・ハイスピードタイプ」への変更で、最大速度が100M→200Mへ引き上げられる。 おまけに機器が「ONU,CTU,VoIP-GW」の3台から→「GE-ONU PR-400NE」の1台となる。 無線LANカードを100円/月でレンタルも […]
BUFFALOさんから(正確には関連会社のリバティシップさんから)WLAE-AG300N/V(中古)を1台製品モニターとして貰った。 TVなどの有線LANしかないような機器を無線LAN上に接続できる機器である。 LANポートが2つ付いているので、TV+レコーダまたはゲーム機という接続方法が多いのだろうか。 本体の左右に置いているのが2種類の裏蓋で、電源コードを使う場合と、壁のコンセントへ本体を設置 […]